空調設備業界で役立つ資格ランキングと取得のメリットとは?
2025.05.23建物の快適な空間づくりに欠かせない空調設備。
その点検・清掃・修理・設置といった業務に携わるには、専門知識と確かな施工スキルが求められます。株式会社東日本ライフサービスでは、札幌市を拠点に空調・換気設備の清掃や修理、建物の保守点検、環境衛生業務を行っており、日々多くの現場に携わっています。現場で働くスタッフのスキルアップと信頼性の向上を目的として、空調に関する資格取得を強く推奨しており、社員のキャリア形成にも力を入れています。
このコラムでは、空調業界で働くうえで取得しておきたい資格をランキング形式でご紹介するとともに、それぞれの資格の特徴やメリット、キャリアアップにつながる理由について詳しく解説します。
第1位:第二種電気工事士
空調設備業界で最も基本的かつ需要の高い資格が「第二種電気工事士」です。家庭用エアコンの取付けや交換には、電気配線工事を行う必要があり、法律上この資格がないと作業できない業務もあります。特に住宅や小規模施設での空調工事においては必須とされることが多く、求人の応募条件にも含まれるケースが多々あります。
当社でも、空調設備の修理・設置に関しては第二種電気工事士を保有しているスタッフの比率が高く、日々の業務の中でも役立つ機会が多い資格です。国家資格であることから、取得には一定の勉強と実技試験の準備が必要ですが、その分取得後の信頼度は非常に高く、現場での即戦力としても認められやすくなります。
第2位:冷凍空調技士(第三種~第一種)
空調設備の中でも特に冷媒を扱う業務において重要なのが「冷凍空調技士」です。第三種から第一種まであり、取り扱う設備の規模や種類に応じて資格のレベルが分かれています。主にフロンガスなどを扱う冷凍機器の整備・点検に携わるにはこの資格が必要となるため、業務の幅を広げるうえで非常に有効です。
例えば、業務用冷蔵庫の修理や、大規模施設の空調設備メンテナンスなど、高度な技術が求められる現場では、冷凍空調技士の資格を持っていることが評価され、責任ある仕事を任されやすくなります。当社でも、冷媒に関する専門知識があるスタッフは大型案件を担当する機会が増え、社内でのステップアップにもつながっています。
第3位:管工事施工管理技士(1級・2級)
空調設備の設置や配管工事に携わる場合、現場の管理や設計図面の読み取り、資材や人員の手配といった管理能力が求められます。そこで有効なのが「管工事施工管理技士」の資格です。特に施工管理職を目指す方や、将来的に現場監督や責任者として働きたいと考える方にはおすすめです。
この資格を取得していると、建築現場の空調設備に関する工事全体を見渡す力が付き、リーダー的な立場で働くことができます。また、資格保有者には現場の主任技術者としての配置が認められるため、企業側としても価値の高い人材といえます。東日本ライフサービスでも、複数の現場を同時に管理するための体制づくりにおいて、この資格を持つスタッフは欠かせない存在です。
その他おすすめの空調関連資格
上記3つに加えて、空調設備業界で役立つ資格は他にもあります。「建築物環境衛生管理技術者」は、ビル管理法に基づいて一定規模以上の施設の環境衛生を管理するために必要な国家資格であり、空調清掃業務にも密接に関係しています。また、「空気調和・衛生工学会設備士」は空調設備の設計・施工・保守管理の幅広い知識を証明できる民間資格で、専門性の高さが問われる現場では有利に働くことがあります。
さらに、職業訓練校や専門学校などで「空調設備科」や「冷凍機器科」といった講座を修了している場合、それ自体が企業からの評価対象となるケースもあります。資格と実務経験を組み合わせることで、より大きな仕事にチャレンジできるようになります。
資格取得がもたらすキャリアアップと待遇面の向上
空調に関する資格を持っていることは、自分自身のスキルを証明するだけでなく、働く現場や企業からの信頼を得る手段でもあります。東日本ライフサービスでも、資格取得を推奨するだけでなく、取得後には業務の幅が広がるよう業務体制を整え、資格手当の支給や、責任あるポジションへの登用など、待遇面でもしっかり評価する仕組みを整えています。
また、空調設備の仕事は札幌市をはじめとした北海道エリアではとても需要が高く、冬季の寒さに備えた暖房設備や、夏場の熱中症対策としての冷房設備の管理など、季節によって重要性が高まります。そういった地域特性に合わせて柔軟に対応できる人材が求められる今、資格の有無は採用や昇進のカギを握る存在といえるでしょう。
空調資格で広がる未来の選択肢
空調に関わる仕事を志す方にとって、資格の取得は単なる知識の証明ではなく、仕事の幅を広げ、将来の可能性を広げるための大きな武器となります。株式会社東日本ライフサービスでは、社員一人ひとりが自分の目標に合わせて成長できるよう、資格取得のサポート体制を整えています。未経験からでも学びながらステップアップしていける環境があるため、札幌市で空調の仕事に興味がある方、資格を活かして働きたい方は、ぜひ当社の採用情報をご覧ください。
空調の資格を活かして、自分の可能性を広げてみませんか。皆さまからのご応募を心よりお待ちしております。
お仕事のご依頼や求人へのご応募などお気軽にお問い合わせください。
お電話の際は、「ホームページ見ました」とお伝えいただくとスムーズです。
-
011-795-6567
受付時間 9:00~18:00/定休日 月・火