札幌でエアコン工事の仕事を探している方へ|東日本ライフサービスの求人情報
2025.08.20北海道の中でも札幌市は住宅・施設・店舗の密集度が高く、一年を通して空調設備の需要が安定している地域です。とくに寒冷地である北海道では、冬季の暖房設備としてもエアコンは不可欠な存在です。それに伴い、空調設備の取付けや入れ替え、修理といった「エアコン工事」の仕事は、地域に根ざした安定性の高い職種として注目されています。
株式会社東日本ライフサービスでは、札幌市を中心に空調・換気設備の清掃や保守、工事業務を展開しており、現在エアコン工事に関わるスタッフの求人を行っています。本記事では、エアコン工事の仕事内容や必要なスキル、当社で働く魅力などを詳しくご紹介いたします。
エアコン工事の仕事とは?現場での役割とやりがい
エアコン工事の仕事は、「室内機・室外機の取り付け」「配管・配線工事」「冷媒ガスの充填や真空引き」「古い機器の撤去」など、多岐にわたる作業を行います。新築物件への設置だけでなく、既存建物へのリフォーム対応や、業務用エアコンの入れ替え工事など、現場によって作業内容は大きく異なります。
当社の業務も、一般家庭から商業施設、公共施設まで多様な現場があり、それぞれのニーズに応じた施工を行っています。ただ取り付けるだけではなく、建物の構造や既存設備とのバランス、動作確認、安全面のチェックなど、細やかな気配りと正確な作業が求められる仕事です。その分、お客様からの「ありがとう」という言葉や、完成した瞬間の達成感は格別です。
未経験からでも挑戦可能!必要な資格とスキルとは
エアコン工事の現場で活躍するためには、「第二種電気工事士」や「冷媒回収技術者」といった資格があると有利ですが、未経験からのスタートも十分可能です。実際に当社では、異業種から転職したスタッフや、電気工事の知識がゼロの状態から始めた方も活躍しています。
入社後は、先輩スタッフと一緒に現場に同行し、工具の使い方や部材の種類、配線・配管の基礎などを実地で学んでいただきます。当社ではOJTを中心とした教育制度を整えており、段階的に技術を習得できる環境があります。必要な資格についても、業務を進めながら会社の支援制度を利用して取得を目指せます。
また、チームで動く現場が多いため、協調性やコミュニケーション力も重要なスキルの一つです。体を動かすことが好きな方や、モノづくりに関わる仕事がしたい方には特に向いている職種と言えるでしょう。
東日本ライフサービスで働くメリットとは?
株式会社東日本ライフサービスでは、スタッフ一人ひとりが安心して長く働ける環境づくりを大切にしています。まず、正社員雇用による安定した収入と、キャリアアップを前提とした人材育成制度を整えています。現場経験を積むことで、将来的にはリーダー職や施工管理のポジションを目指すことも可能です。
福利厚生面では、社会保険完備はもちろん、交通費支給、制服貸与、資格手当などの制度が充実しています。さらに、現場ごとの業務負担をチームで分担することで、一人に業務が偏らない体制を整えています。
また、札幌市内および近郊が主な現場となるため、出張や長距離移動が少ないのも特長のひとつです。地域に根ざした安定した働き方を実現できるのは、地元企業ならではの魅力です。
求人情報と応募のポイント
当社が募集しているのは、エアコン工事の正社員スタッフです。札幌市内を中心に、住宅や施設での空調機器の設置・工事業務に携わっていただきます。学歴や経験は問いません。応募条件は普通自動車免許(AT限定可)をお持ちであること。それ以外は、やる気と責任感があれば歓迎いたします。
未経験者でも挑戦できる環境を整えているため、これから手に職をつけたい方、技術職でキャリアを築きたい方には、理想的なスタートの場です。また、経験者の方にはスキルに応じた優遇措置も用意していますので、ご自身の経験を活かして働きたいという方にもおすすめです。
エアコン工事の仕事で札幌に根付いた働き方を
エアコン工事の仕事は、専門的な技術が身につく一方で、人々の暮らしに直結する社会的意義の高い職業でもあります。札幌の地域性を考えたとき、暖房と冷房の両方を担う空調工事の需要は今後も安定して続いていくと予測されています。
東日本ライフサービスでは、未経験者から経験者まで、それぞれに合わせた成長の場とキャリアパスをご用意しています。札幌で安定した正社員として働きたい、技術を身につけて長く活躍したいという方は、ぜひ当社の採用情報をご覧ください。
あなたのご応募を、心よりお待ちしております。一度ご確認ください。あなたのご応募を、心よりお待ちしております。
お仕事のご依頼や求人へのご応募などお気軽にお問い合わせください。
お電話の際は、「ホームページ見ました」とお伝えいただくとスムーズです。
-
011-795-6567
受付時間 9:00~18:00/定休日 月・火